8才息子が家から離れた場所のダンス教室に通う事になったのですが、自家用車での送り迎えが出来ないので、1人でバスで通う事にしました。最初は一緒にどこで乗ってどこで下りるか練習をしました。
若干不安そうですが、ワクワクした様子もあり、2回目は1人でバスに乗り、私は自家用車で先回りしてバスを降りる様子、ダンス教室の後、1人で帰りのバス停まで行くのを見届ける予定でいました。
ところが、大雨警報がでて、ダンス教室はお休みとなりましたが、その日しか通うのを見届けられる日が無かったので、強行!(←これアカン)『ダンスレッスンは無いけど行く練習をしよう、ゴールで待ってるよ』と言って分かれました。
私は先に行ってバス停が見える離れたところで待機。無事息子がバスから降り、教室に向かって歩いてくるのが見えたので、教室前まで移動しました。ところが、なかなか来ない。。もう一度バス停が見えるところまで行くと
え?いない!?
帰りのバスに乗って帰った?池に落ちた??さらわれた???こんな時に限ってスマホを持っておらず。慌てて家に帰りましたがまだ帰っていない。
私はさらわれた可能性を頭に置きながらもう一度教室へ向かい、バス停周辺を探したところ、帰りに乗るバス停の次のバス停でトトロのようにずぶ濡れで立っていました。
何故こうなったのか!『ゴールで待ってるよ』がアカンかったのです。
私→ゴール=教室前
息子→ゴール=自宅
ダンス教室が休みだから、バスの乗り降りだけの練習だと思った息子は教室によらず、バスから降りて、そのまま帰りのバス停(次のバス停)まで直行したのでした。
しかも最初の練習の時、帰りのバスがまだ来なさそうだったので、次のバス停まで歩いて待っていたので、それをそのまま実践したのでありました。
曖昧な言葉と行動が招いたプレ大惨事。仕事にも繋がると思いますが、計画はしっかりと打ち合わせをし、相手が同じ認識か確認をしなければならないと、この事から強く反省したのでありました。
=ぬいぐるみ製作はGSクラフトまで=
大石