でんでらりゅうば でてくるばってん でんでられんけん でーてこんけん
という謎の呪文のようなものが今、車のCMで流れていますね。
小さい頃に大好きだった「でんでら竜がでてくるよ」という絵本があります。
てっきりその絵本が元だと思ってたのですが、どうやら古来から伝わるわらべ歌のようでした。
でん出らりゅうば (出ようとして出られるならば)
出てくるばってん (出て行くけれど)
でん出られんけん (出ようとしても出られないので)
出て来んけん (出て行きません)
こん来られんけん (行かれないので)
来られられんけん (行かれないから)
来ん 来ん (行かない、行かない)
ということで、元々は長崎弁で「行けない」ことを言葉遊びとして歌ったわらべ歌のようです。竜の歌ではなかったんですね。
「でんでら竜がでてくるよ」は、この歌をモチーフにした絵本だそうです。
小学校の図書室で5回は借りた記憶があるのですが、すっかり内容を忘れているのでもう一度読もうと思います。
それにしても日本語は面白いですね!
◆高◆