唐突ですが、りんごは何色だと思いますか?
こう聞かれたら、たいていの人は「赤」と答えるでしょう。
では、りんごを絵で描くとしたら、何色の絵の具を使いますか?
実際のりんごをよく見てみてください。
きっと、「赤」だけの絵の具ではりんごを表現できないことに気付く筈です。
私たちが見ている色には表情があります。
りんごは赤ですが、それは「赤だと思い込んでいる」「赤に見えている」だけだということに気付かされたとき、色の様々な表情が見えてきます。
・・・と、いう授業を、例の絵画教室ボランティアでやりました^^笑
色の三原色——赤・青・黄——を使用し、果物を描きましょうというテーマです。
実際描いてみると、子どももとても驚くのです。赤も青も黄も、全部使わなければりんごは描けません。
「りんごは赤」というのがいかに思い込みで、それが小さな子どもの頃から既に染み付いている固定観念だということに、私自身も子どもの驚く姿を見て感じました。見え方も人によってそれぞれで、決して一つではないと。
りんごの色だけではなく、思い込みや固定観念を払拭したときに、物事の様々な側面に気付かされます。
一つの角度ではなく、多角度から物事を見て理解・咀嚼することで、物事の本質を見極めたいと考えています。
さて、もう一度同じ質問をします。
—————「りんごは何色だと思いますか?」—————
◆高◆