ぬいぐるみ制作特価専門店 GSクラフト
GSクラフトって?
(current)
初めてご利用の方へ
お取引の流れ
お客様の声
制作実績
よくある質問
お問い合わせ
お見積もり
ぬいぐるみが出来るまで
ぬいぐるみの生地素材・仕様について
ぬいぐるみサンプル制作について
ぬいぐるみ生産地の選択
ぬいぐるみノベルティ価格表
キャラクター制作について
キャラクター制作実績
著作権について
デザイナーについて
キャラクター制作価格表
ぬいぐるみが出来るまで
HOME
> ぬいぐるみが出来るまで
ぬいぐるみが出来るまで通常約3か月~3か月半のお時間を頂戴しております。
大きく6つの工程を経て出来上がってきます。
1.型紙・サンプル制作
キャラクターのデザインから型紙を作成しサンプルを制作します。
この工程では、完成したものの画像をメールにてお届けします。
画像をご確認いただき、その後微調整を繰り返してサンプルの形状を固めていきます。
*約1か月半(通常サンプルの修正は2回~3回です)
2.量産生地手配
サンプルの形が決定し、量産制作数も確定しますと校了したサンプルをもとに
量産分の生地や糸の材料手配を生地市場に出向いて行います。
3.量産制作
材料が全て揃うと、いよいよ量産制作のスタートです。
工場で裁断、縫製、綿詰め、手縫い、最終加工と一つ一つの工程を丁寧に行います。
4.検品・検針
各工場に必ず配置している検針機を使い、折れ針が無いか厳重にチェックします。
0.5mmまで金属を探知できる日本製の検針機を導入しています。
その後は最終仕上げ・検品です。形の調整や、作りムラを少しでも減らします。
松葉ストラップやボールチェーン、タグ等もこの工程で取り付け
一つ一つ梱包を行い完成です。
*2.~4.の工程に約1か月半かかります
5.出荷
出荷後、上海で通関を済ませ日本へ向かいます。
日本国内に到着すると、すぐに検疫検査をし、合格すると通関検査に移行します。
全ての検査を通過すると、いよいよ国内配送段取りです。
6.納品
待ちに待った商品の納品です。通関完了後、2~3日後には、お手元に届きます。
商品到着後、1か月以内に商品確認をお願いいたします。